Episodes

Friday Jun 27, 2025
Friday Jun 27, 2025
ラスベガスジャパンタイムズ2025年6月号ヤスのちょっとサーカスなお話から。シルクドソレイユの創始者たちの出会いとあゆみ。ラスベガスのエンターテインメントをヤスさんが熱く語ります。熱くなりすぎて、ちょっとしたハプニングも……

Wednesday Jun 18, 2025
Wednesday Jun 18, 2025
5月にラスベガスで行われたビットコイン会議のリポート記事の話題から、忘れちゃいけないパスワードの体験談など、いろいろ出てくる仮想通貨のお話です。

Monday May 26, 2025
Monday May 26, 2025
ラスベガス2025年5月号より、春祭りリポート/ネバダの日系人/UNLV図書館の最古の蔵書の話、他。グラント将軍及び第18代大統領と一緒に写っていた日系人の写真はネバダの日系人が写っている一番古い写真だそうです。写真を見ながらいろいろ想像…UNLV図書館の最古の本はラテン語の本。さて内容は?話題のつきないベガスラジオです。

Tuesday May 20, 2025
Tuesday May 20, 2025
ずっとこの話を書きたかった…というヤスさんの秘蔵の話。シルクドソレイユの誕生秘話ですが、ヤスさんのパフォーマー人生のあゆみがそれと交差するお話です。ラスベガスジャパンタイムズ2025年5月号のヤスのちょっとサーカスなお話より。

Tuesday Mar 18, 2025
Tuesday Mar 18, 2025
常に挑戦を続けるヤスさんの過去と現在体験談。思った通りにいかないことがあっても、目指す舞台に立つために、弛まぬ努力を続けているからこそ、いざチャンスがやってきた時にそれを掴み取ることができる…アドレナリンたっぷり。挑戦の熱量は伝播する!

Tuesday Mar 18, 2025
Tuesday Mar 18, 2025
3月号から。人物列伝に登場するラスベガス・バレエ・インスティチュートのユミ・マテロフさんは、子供から大人までバレエを指導しています。バレエにまつわるお話のなかで、実はバレエが苦手だったヤスさんが、今では毎回の舞台の前にはバレエのポーズで身体の調整をしているとのこと。ほかにグルメ情報のフジヤマテキサスのお話など。

Friday Feb 21, 2025
Friday Feb 21, 2025
ヤスさんが、めちゃくちゃ大事だという「5分のアクト」。グローバルに活躍するパフォーマーとなるためには、5分に自分をのありったけをこめる必要があるといいます。3月のVIVAFest を目前に日本のパフォーマーたちにチャンスを掴んでほしいと願うヤスさんが熱く語ります。

Monday Feb 17, 2025
Monday Feb 17, 2025
2月号の特集は1月に行われたラスベガス最大のコンベンションのCES。テクノロジーとイノベーションの見どころ満載。韓国ブースの多さに驚きながらも日本を応援するヤスさんと編集長の感想トーク。

Wednesday Jan 22, 2025
Wednesday Jan 22, 2025
新年号掲載のYokoさんが聞く「北から南まで、ご当地お雑煮教えてください」から、お雑煮の話題、ストリップの駐車場情報、新スポーツのフットゴルフと、ラスベガスのいろいろな話題。

Saturday Jan 18, 2025
Saturday Jan 18, 2025
2025年第一弾は、2024年の終わりに開催されたオンラインサーカスのご報告。続けることの厳しさを語るヤスさん。正直なところ実はいろいろ大変だった昨年のオンラインサーカス。いろいろなサポートを受けながら、贈り物というコンセプトのクラウドファンディング。何が大変で何が熱い思いにさせたのか、ヤスさんが胸のうちを明かします。